【塾の選び方(全学年①)】

「いつから塾に?」
「どのような塾に?」


 …これらの質問への僕の答えは、すべて

『子どもと家庭環境次第』である。

つまり、
大量に入る塾のチラシの煽り文句に踊らされず、
大切なことを、今一度確認すること。

大切なこと とは、
『何のために、塾に通うのか?』 ということ。

言い換えれば、

『わが子のその年齢・その時期に、その子の何を育てたいのか?』

これが、塾探しの前に ご両親がちゃんと向き合うこと。

あたりまえだと 教育熱心なあなたは思うかもしれないけれど、

実際 それがブレているご両親も多いのだ。

・学校以外の場で学ぶ「学習習慣」を身につける
・家庭での日々の「学習習慣」を身につける
・学ぶ「楽しさ」、「学びの多様性」を知る
・自分にも勉強が「できる喜び」を知る
・自分の「得意なこと(才能)」を知り、伸ばす
・自分にあった「勉強方法」を身につける
・親以外の「信頼できる第三の大人」と出会う
・自主的に自分で自分の勉強を計画する力と習慣
・とにかく「長時間勉強」させたい
・とにかく毎日勉強できる場所が欲しい
・仲間と共に切磋琢磨できる環境
・受験への意識付け
・受験勉強の本格スタート

 ・・・などなど。

その目的によって、塾を選ぶ。


だから、まず 我が子の現在地と心の状態を知ること。
その本音を聴ける 相談できる関係性でいること。

目的が決まったら、その目的にあった塾を探すことになるが、

つづきは また。

___________________________

この10本で『幼児~高校生まで』の

塾選びの重要点が『合計20分』で分かっちゃう!?

好評をいただいた 教育コンサルタント「とと先生」流 『塾の選び方』

塾の選び方① 塾探しの前に、最も大切なこと

塾の選び方② 中学受験編
塾の選び方③ 小学生<中学受験 その2>  

塾の選び方④ 小学生編(某塾で本当にあった怖い話) 
塾の選び方⑤ 小学生<非受験の場合> 
塾の選び方⑥ 中学生<中1・中2>賢い親の進学塾「利用」法  
塾の選び方⑦:質問『小学生の家庭学習習慣どうやって?』
塾の選び方⑧ 中学生編(進学塾のタイミング) 
塾の選び方⑨:高校生<内部進学編>
塾の選び方⑩最終回<高校生 後編> 

とと塾長(森の中の情熱学校にて)

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA